事務所概要

4554559_s4554559_s

当事務所の紹介ページです。

続きを読む

サービス

22010648_s22010648_s

当事務所のサービスメニューです。

続きを読む

 

今月の税務     

  • 令和7年10月 10日    9月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付
               
  • 令和7年 10月 31日    8月決算法人の確定申告・納付期限
                  2月決算法人の中間申告・納付期限 e-tax利用可能時間 
             

お知らせ

朝日新聞Reライフ.net「マネー」のページにて記事掲載のお知らせ

以下のテーマに関する記事を執筆・掲載いただきました。

・寄附金控除
・個人年金保険の所得税の課税関係
・生命保険料控除
・確定申告のやり方

所得税の課税関係について、できるだけわかりやすくご理解いただけるようまとめています。
こちらのサイトでは、50代~60代の方を対象とした終活に関する記事も多数掲載されています。
ご参考いただけましたら幸いです。詳しくは、以下のリンクよりご覧ください。

朝日新聞Reライフ.ネット

 

代表者挨拶

はじめまして。
税理士の松川 愛(まつかわ あい)と申します。
東京都江戸川区中葛西にて事務所を開業し、主に中小企業法人様向けの税務顧問を承っております。
税務に関する専門的なサポートはもちろん、日々の記帳業務についても「ご自身でできるようにな
る」ことを目標に、記帳支援も行っております。

近年の会計ソフトは、AIによる自動仕訳機能など非常に便利になっています。
その一方で、「自分で経理を始めてみたものの、途中で挫折してしまった」というお声も少なくあ
りません。
これは個人事業主の方に限らず、法人の方にも共通する課題です。
実際にご相談をいただく中で、次のようなお悩みが見受けられます。

  • 会計処理や税務について、税務署の相談窓口で質問したり、税理士のブログを読んで調べたり
    してもそもそも知識がないため内容が理解できない
  • 自分のケースに当てはまる情報が見つからず、判断に迷う
  • 何とか仕上げたものの正しい処理ができているか不安

このように「税理士に依頼せずにやってきたが、このままで良いのか分からない」、「自分で経理を
始めたいが、何から手をつければ良いか分からない」といったご質問・ご相談がございましたら、お
気軽にお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

また、「自計化ステップアップ講座」では経理を行うためのポイントを簡潔にまとめております。

さらに、エンディングノートの作成支援など、終活に関するサポートも行っております。

皆さまの経理や税務に関するお悩みに寄り添い、安心して事業に専念いただけるよう、丁寧なサポー
トを心がけております。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

MENU
PAGE TOP