借入返済と税引き後利益の関係
利益が出ているのに資金繰りが厳しいというケースがあります。
例えば、銀行からの借入がある場合は、税引後利益(法人税等の税金を払った後の利益)が、年間の
借入返済額よりも少ない場合は、借入返済に追われ手元資金はどんどん少なくなっていきます。
「税金を払いたくない」という気持ちが先行して、税引後利益を年間の借入返済額よりも小さくして
しまうとこのような状況に陥ります。
節税対策は、資金が流出するものが多いです。
借入返済がある内は、資金が流出するような節税対策はあまりお勧めできません。
借入金は、税引後利益で返済する、つまり、税金を払わなければおカネは残らないということです。