墓じまいと改葬

「墓じまい」と「改葬」について、法律上は、墓じまいも「改葬」として取り扱われます。

「改葬」とは、現在のお墓の中にある遺骨を別のお墓や納骨堂へ移すことをいいます。

「墓じまい」は、この改葬のなかで行われる既存のお墓を撤去し更地にすることや、現在
のお墓を撤去した後、合葬タイプの永代供養墓地へ納骨したり海洋葬などの散骨など個別
のお墓を持たなくなることを「墓じまい」といいます。

「改葬」の手続きは、下記の通りとなります。

1.移転先の墓地の管理者から「受入証明書」を発行してもらう

2.現在埋葬されている墓地の管理者から「埋葬証明書」を発行してもらう

3.墓地のある市区町村役場に「改葬届」を提出し、「改葬許可証」を発行してもらう

4.上記2の現在の墓地の管理者に「改葬許可証」を提示し、遺骨を取り出す

5.墓石の「御霊抜き」の法要を行う

6.上記1の移転先の墓地の管理者に「改葬許可証」を提示し、遺骨を埋葬し、「開眼供養」を行う

寺院墓地にあるお墓の墓じまいは、その寺院の檀家となっているため、簡単に進めることができない
こともあります。

また、改葬許可証の有無なども地域により異なりますので、墓じまいや改葬をしようとお考えになれ
る際はお墓の種類なども含め事前確認が必要です。

前の記事

お墓の費用