手元供養
近年人気となってきている供養方法の一つに手元供養があります。
手元供養とは、遺骨や遺灰の一部を骨壺やアクセサリーなどに入れて手元に置いて供養する方法
です。
手元供養が選ばれる理由は、お墓を継承していくことができない、仏壇を置くところがないなど
の物理的な理由のほかに、散骨をして何もなくなってしまうと心の拠りどころがなくなる、故人
をしのぶためにも何かしら形にして残したいといった残された家族の気持ちを大切にするという
ことで手元供養が選ばれるようです。
故人の希望通りに散骨をしたが、ふと故人を思い出したときに、手を合わせるお墓もなく、故人
を感じられるものが何もないことでとても寂しい思いをされる家族の方もいるようです。
特に、散骨を希望されている方は、残される家族の方が何かしら形を残したいという希望を持って
いることもありますので、全て散骨するのではなく、一部は手元供養にするなど生前によく話し合
われることが重要です。
手元供養の注意点は、手元供養で遺骨や遺灰を管理されている方が亡くなったときに、その遺骨
や遺灰をどうするかを決めておかなければならない点です。
遺骨や遺灰は、勝手に処分することはできません。
通常の遺骨や遺灰と同様の埋葬方法(永代供養墓、納骨堂、散骨など)を考えておく必要があり
ます。