2023年3月24日 / 最終更新日時 : 2023年3月23日 ai エンディングノート無縁遺骨の増加問題 3月18日~24日までは、春のお彼岸です。 1年前にご主人を亡くされた方が、お彼岸の準備とお墓参りに行くと話されていました。 お墓は、ご主人が亡くなった際に購入されたもので自宅から自転車で行くことができ、 毎月、月命日に […]
2022年10月21日 / 最終更新日時 : 2022年11月6日 ai エンディングノート高齢者と猫 先日、税理士業界で初めて勤務させて頂いた公認会計士事務所の先生から主婦の友社より 発売されている「猫がいてくれるから」という本を頂きました。 その中に高齢者と猫は、とても相性がよく、認知症予防にも役立つとのくだりがありま […]
2022年10月14日 / 最終更新日時 : 2022年10月13日 ai エンディングノート別れのないさよなら 「別れのないさよなら」は、認知症やワーカホリック、家庭内別居のような状況で、目の前には その人の身体が存在しているのに心の中では「父親、母親、夫、妻」としての相手は不在となっ ているタイプの喪失を言います。 […]
2022年10月7日 / 最終更新日時 : 2022年10月6日 ai エンディングノートさよならを告げること 喪失には、「あいまいな喪失」というものがあります。 「さよならのない別れ」と「別れのないさよなら」です。 「さよならのない別れ」 家出や行方不明またはきちんとお別れができなかった死別など身体が不在になってしまった のに心 […]
2022年9月30日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 ai エンディングノート終活の心得⑤,⑥ 余計な遠慮はしない、して欲しくないことを伝える ある調査では、終活を始めるにあたり、子供世代が一番知りたいことは、「親の本心」という結果が あるそうです。 このことから、余計な遠慮はしない、して欲しくないことははっきりと断るということが大切です。 快適に […]
2022年9月23日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 ai エンディングノート終活の心得④ ユーモアと感謝を忘れない ユーモアのあるところには、笑顔があり、人とのコミュニケーションが活発に行われています。 笑いは、幸福感とストレス解消や免疫力向上に効果があるとされています。 特に高齢者への効果は、血行改善、認知症予防、口腔 […]
2022年9月16日 / 最終更新日時 : 2022年9月15日 ai エンディングノート終活の心得③ お金だけでないセキュリティーネット 何でも話せる友人や家族、時々気に掛けてくれる近所の方など、お金では買えないセキュリティー ネットを作っておくことがとても大切です。 特に、二人暮らしの夫婦でどちらかが先に亡くなった場合、周りにこういった方達 […]
2022年9月9日 / 最終更新日時 : 2022年9月14日 ai エンディングノート終活心得② 家族や周囲に過度な期待をしない 入院したり、介護が必要になったら、家族に任せておけば大丈夫と思っている方は多いと思います。 普段から話し合っていれば家族に任せても大丈夫ですが、何の話し合いもしないままで家族に任せる とお互いに後悔する結果 […]
2022年9月2日 / 最終更新日時 : 2022年9月14日 ai エンディングノート終活の心得① 人生の締めくくり方を発見する 自分が満足する生き方、締めくくり方を発見していく 終活というと、葬式、お墓、介護など手続のことがすぐに浮かびますが、最も大切なのは、自分が満 足する生き方、人生の締めくくり方を見つけることです。 死を目前にして多くの方が […]
2022年8月26日 / 最終更新日時 : 2022年8月25日 ai エンディングノート終活の心得 平穏な最後を迎えるためには、どんな準備が必要で、どんなことを知っておかなければならないか、 残された人生をどうのように生きていくかを具体的に考えることが終活です。 終活は、知ることからはじまり、自分の意思を明確にし、やる […]