2021年4月9日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 ai 資金繰り資金繰り⑦ 現金の取り扱い 税務会計は、証拠と理由が必要です。 現金商売以外の業種では、現金勘定は、そうそう動きませんし、現金残高も多くありません。 現金商売でない業種で、預金口座からたびたび現金を引き出している、または、まとまった金額を 引き出し […]
2021年4月2日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 ai 資金繰り資金繰り⑥ 入金・支払いサイトの見直し 資金繰りのポイントは、入金は早く、支払いは遅くです。 入金サイトが30日を超えるような売上先がある場合は、サイトの交渉や工夫が必要です。 製造業以外の業種は、仕入を除いた支払いの大部分は、事務所家賃と人件費が占めていると […]
2021年3月26日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 ai 資金繰り資金繰り⑤ 入金と支払いのサイト 資金繰りを考える上で大切なことは、入金と支払のサイトです。 入金は早く、支払は遅くが基本となります。 販売代金の回収が遅れれば遅れるほど、資金繰りがきつくなり、その分の運転資金を用意する 必要が出てきます。 例えば、月末 […]
2021年3月19日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 ai 資金繰り資金繰り④ 4冊の通帳の使い方実例 実際に4冊の通帳を使って資金を管理されているお客様の実例をお伝えします。 こちらのお客様は、当初6冊の通帳を持っておられ、納税資金用の通帳以外の5冊の通帳 それぞれに売上の入金や仕入先への支払い及び口座振替の経費があり、 […]
2021年3月12日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 ai 資金繰り資金繰り③ 4冊の通帳の使い方 通帳は、2冊でもよいですが、できれば4冊あった方がより望ましいです。 ①入金専用、②支払専用、③納税預金用、④貯蓄用及び借入用の4冊を使うことで 資金の流れが通帳を見るだけで分かってきます。 4冊の使い方は、毎月月末など […]
2021年3月5日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 ai 資金繰り資金繰り② 通帳管理 資金繰り表を使うのが難しいという場合、まずは、預金通帳の管理から始められることをお勧め致します。 通帳は、4冊、最低でも2冊が必要となります。 4冊の内訳は、①入金専用、②支払専用、③納税資金用、④貯蓄と借入用 です。 […]
2021年2月26日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 ai 資金繰り資金繰り① 資金繰りとは? 資金繰りとは、事業を継続していく上で、資金がショートしないように資金の流れを 予想し、管理することです。 資金の流れには、売上や仕入の締め日、入金や支払いのサイトが大きく関わってきます。 そして、その資金の流れの予想を立 […]
2021年2月19日 / 最終更新日時 : 2021年4月12日 ai 決算書決算書の見方㉒ まとめ 第22回目は、決算書の見方のまとめをお伝えします。 決算書は、貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書からできています。 (キャッシュフロー計算書は、中小企業では作成しなくてもよいことととされています。) 貸借対照 […]
2021年2月12日 / 最終更新日時 : 2021年4月12日 ai キャッシュフロー計算書決算書の見方㉑ キャッシュフロー計算書の仕組み 第21回目は、キャッシュフロー計算書の仕組みについてお伝えします。 キャッシュフロー計算書は、次の3つの部分で構成されています。 1.営業活動によるキャッシュフロー 事業でどれだけのお金を稼いだのかを表す一番大切な部分と […]
2021年2月5日 / 最終更新日時 : 2021年4月12日 ai キャッシュフロー計算書決算書の見方⑳ キャッシュフロー計算書 第20回目からは、キャッシュフロー計算書についてお伝えします。 「黒字倒産」や「勘定合って銭足らず」という言葉を聞いたことがあるかと思います。 これは、利益は出ているけれどもお金がないということです。 利益も大切ですが、 […]